· 

「骨密度が去年より改善されました(^^♪」


こんにちは!スモールジムフレアー代表の小野寺幸太郎です。

 

先日メンバーさんから「通ってから1年で骨密度の数値が上がりました!」という嬉しいお声を頂きました!

 

そのメンバーさんのご入会当時からの悩みだったので、改善されて私もとても嬉しいですね!

 

実際に去年と今回の検査結果も拝見しましたが素晴らしい成果でした(^^♪

 

骨密度というのは単にカルシウムを摂ればいいというだけでも、運動すればいいというだけでもありません。

 

もちろんそれらも大事ですが、たんぱく質を中心とした食習慣。筋肉、骨に適切な負荷を与えて成長を促す運動習慣など全てが奏功して今回の結果に繋がったのだと思います。

 

骨粗鬆症などは薬でも維持改善はある程度できるとされていますが、では薬をずっと飲み続けるのか?

 

私は健康や身体に関するお仕事に携わりまだ15年程度ですが、薬に頼る習慣がある人は、自分では特に何もせず、痛んだり困ったら薬を飲めばいい、治療すればいいという考え方をしがちだなぁと感じます。

 

お金もかかるし、それではいつまでも根本解決にはなりません。通院のための時間と家族の労力もかなりのものでしょう。

 

「3割負担だから別にいいや」「使わないと勿体ない」という考え方は、私達としては、できればしてほしくありません…(-.-)

 

もしかすれば医療機関からしたら「いいお客さん」なのかもしれません。でも私はそうはなりたくないし、大切な家族にもそうなってほしくありません。私にとってはフレアーのメンバーさんも同じです。

 

自分は何もせず、薬や治療に依存しながら人生を過ごすのか。

 

それとも自分の力で習慣を変えて、予防し、人生を謳歌するのか。

 

薬がダメだとかそういうことでは決してないです。ただ薬や治療というのは少なくとも依存するものではないと思っています。

 

他力本願ではなく、自分の行動や習慣を変えることで人生をより良くする人を増やすためにスモールジムフレアーは毎日行動してます!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。