こんにちは!小野寺幸太郎です。
高血圧気味の方は少なくないですね((+_+))
食生活、運動不足やストレスでも血圧は高くなってしまいます。
ちなみに血圧というのは、血液が流れる際に血管の壁にかかる圧力ですね!ですので…
血液がドロドロ
血管が硬い
血管が狭い
と、血圧が高くなりがちです。
血液を良くし、血流を良くし、血管を柔らかくすることが、多くの内科系疾患を予防することに繋がるんですね!
そして血圧が高いと血管内に動脈瘤(どうみゃくりゅう)ができやすくなります。この動脈瘤がくも膜下出血など致命的な血管系疾患になることが多いです。
血圧が高い人は食事もそうですが、筋トレ(負荷は軽めでゆっくりじわじわ行う)やストレッチを習慣化することで血管の弾力は蘇ります。
できることからでいいので暖かくなってきたこの時期をきっかけに運動習慣を身に付けたいですね!
最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。
