こんにちは!スモールジムフレアー代表の小野寺幸太郎です。
「高血圧気味なんですが筋トレはしたほうが良いでしょうか?」という質問を頂きました。
結論から言うと「改善の為に行ったほうが良いですが、方法は注意が必要」ですね!
重い負荷を「ん~ッ!」と力みながら持ち上げるような、いわゆる高強度の運動はお勧めしません((+_+))
血管の弾力を蘇らせて血圧を正常にする、という目的だったら「軽い負荷でゆっくりじわじわと動かして乳酸を溜めるような筋トレ」がお勧めですね。
筋力トレーニングだからといって重い負荷を扱う必要は全くありません。自分の体重をしっかり支えられる筋力があれば十分ですから!
軽い重りでゆっくりじわじわ動かすことで力む、血管に余計な負担をかけるのを防げます。でも乳酸は溜まりますからそれによって血管の弾力を蘇らせる効果が期待できます。
高血圧気味だから筋トレはできない…
膝が痛いから運動はダメ…
では何も改善しません。筋力心肺能力は落ちるばかりです。
どんな状態でもできることをやれば改善は十分に見込めますので、できない事ではなくてできることは何かを考えていきたいですね!
最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。
