· 

膝の手術をおえたメンバーさんが戻ってきてくれました!


こんにちは!小野寺幸太郎です。

 

先日、人工関節置換術を終えたメンバーさんが3ヵ月ぶりに戻ってきてくださいました!

 

変形性関節症を患っている人、その予備軍も含めれば股関節や膝に痛みを抱えているひとは少なくないですね。

 

体重増や動きの癖、柔軟性や筋力の低下など原因は様々ですが、まずはそうならないように予防となる運動習慣を身に付けたいですね!

 

人工関節になるとその部位の関節の動きは制限されます。膝だと90°以上は曲げられないと言った具合に。その代わり痛みはほぼ無くなる可能性が高いですね。

 

しかし日常生活では若干の不便が生じます。膝関節だと正座はもちろんできないし、深くしゃがんだりも難しいです。また地べたに座った状態や寝た状態から立ち上がるのも少し時間がかかります。

 

その際に重要なのは、股関節や足首、つまりお隣さんの関節がよく動く状態にしておくことですね!

 

そうなると日常動作はかなり楽になります。

 

もし痛みや怪我である関節がやむを得ず自由に動かせない場合は、その周囲の筋肉の柔軟性を上げることを実践してみましょうね!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。