こんにちは!小野寺幸太郎です。
スモールジムフレアーでは4月にウォーキングチャレンジというイベントを毎年開催しております!
歩いた歩数に応じて賞品券をプレゼントさせて頂くものです!多くの方にご参加頂きたいものですね!
外を歩くというのは心肺能力の向上や、下肢の筋力向上の他にも…
■日光を浴びることでビタミンDを生成する
■日光を浴びることでセロトニンという気分をコントロールするホルモンを分泌する
というメリットがあります。
骨=カルシウムというイメージがありますが、以前もお伝えしたように骨の表面はカルシウムの割合が多いですが、カルシウムを摂ってもたんぱく質やビタミンC、ビタミンDが体内にないと強くなっていきません。
またセロトニン、幸福ホルモンとも呼ばれるホルモンが出ることで気分転換(良い気持ち)になりますし、日中に日光を浴びることは睡眠の質を上げることにも繋がります。
運動は間違いなく大事ですが、栄養や休養、心も含めて健康を維持できるということを忘れないようにしたいですね!
今はまだ寒いですが(笑)3月下旬からは気温も10℃を超える日が続くようですから、積極的に外を歩きたいですね!
最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。
