· 

骨粗鬆症にならないために!


こんにちは!小野寺幸太郎です。

 

以前に「運動不足で骨が弱くなる」ということを書きました。

 

骨と言えばカルシウムを摂ればいいというイメージがあるかもしれませんが、実は運動とビタミンCとたんぱく質がとても重要です。

 

まず骨というのは表面の主な構成成分はカルシウムなのですが、骨の中は海綿質や骨髄はたんぱく質やビタミンCが主な構成成分になります。

 

また日光に当たると生成されるビタミンDも骨を強くする大事な要素ですね!

 

そして骨と言うのは運動によって刺激されることで強くなっていくことが分かっています。例えば日常的に歩いたり、筋トレのような運動ももちろんいいですし、ストレッチも立派な運動です。

 

つまり…

 

■たんぱく質を中心とした食事ができていない

 

■運動不足

 

■日光に当たらず室内にばかりいる

 

と筋力だけでなく骨もどんどん弱く脆くなってしまうということですね( 一一)

 

10年後20年後の自分の為に、運動、栄養、睡眠に気を遣っていきたいですね!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。